PCからインスタグラムに投稿する方法!【楽ちん版】

カメラ

最近、SNSへの投稿をさぼってるえんどれです。

今回はインスタユーザーを悩ませる、PCからインスタに投稿したい問題を解決します。

少し前にPCからインスタグラムに投稿する方法として、2つの方法を紹介しました。

さくらのレンタルサーバ

今回は、アプリのダウンロード等が不要で、以前に紹介したものよりもさらに簡単に、手間のかからない投稿方法を見つけたので紹介します。

 

 

そもそもインスタグラムはなんでPCから投稿できないの?

インスタグラムを始めた当初、ほかのSNSと同じようにもちろんPCから投稿できる気満々でカタカタしていました。

ところがどっこい、PCをつかってwebからインスタグラムに入ると投稿ボタンが見当たりません…

最初はバグかなんかだと思って何回かリロードするも、投稿ボタンが現れることはありませんでした。

 

インスタグラム公式さんの意向によると、インスタの投稿は身近な出来事に重きを置いていて、スマホでちょこっと撮ったような瞬間の写真を投稿するSNSとしていて、一眼レフとかで撮った写真を家に持ち帰ってPCからアップという時差がある使い方を嫌っているようです。

しかしながら、写真用SNSとして世界的に有名であるインスタグラムにカメラで撮った写真を載せたいという欲は誰も同じはず…。

そんな皆さんの悩みを解決いたしました!!

 

 

PCからインスタグラムに写真を投稿する方法!【簡単】

まず、webブラウザを使ってインスタグラムに飛びます。

ここで、ログイン等していない人は行ってください。

PCからみたインスタグラムは投稿ボタンがないので、このままでは投稿できません。

 

ここで、適当なところで右クリックして、「検証」ボタンをクリックしてください。

 

すると、ブラウザの右とかに、なにやら暗号みたいなものが出てきます。これはソースといって、このページを構成しているプログラム言語です。

そこで、赤い四角で囲まれている、スマホ・タブレットの形をしてるボタンをクリックします。

 

すると、左のインスタグラムのタイムラインの形が少し変わって、スマホの画面くらいの大きさになります。

この画面になったらF5やバーの更新またはリロードボタンを押して、ページをリロードします。

 

どうでしょうか?

インスタグラムのタイムラインに投稿ボタンが現れました。このボタンからスマホと同じように投稿することができます。

 

 

まとめ

PCからインスタグラムに投稿できましたか??

今までで一番簡単な投稿方法だと思います。

もし、プログラミング言語とかにちょっと抵抗がある人は、リンク先のアプリを使う方法を試してみてください。

さくらのレンタルサーバ

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました